(1)あげる 接续 A(人物)は、 B(人物)に〜をあげる 意思 给 场景 接受 例句 A:このおかしは谁にあげますか。 这个糕点你送给谁? B:このおかしは谁にもあげません。 这个糕点我不送给任何人。 佐藤さんは友だちに国のりんごをあげました。佐藤送给了朋友她家乡的苹果。 铃木君はクミさんにネックレスをあげました。铃木送给了久美项链。 解析 表示人物“A”送给人物B(亲朋好友等)物品 注意 通常在物品以“第一人称 to第二人称 to第三人称”或“第三人称 to第三人称”的形式移动时使用。物品用助词“を”表示,接受者用助词“に”表示。わたしは小野さんにお土产をあげます。(我送给小野女士礼物。)小野さんは森さんにチョコレートをあげます。(小野女士给了森先生巧克力。)另外,当第三人称的其中之一是说话人的亲戚时,按说话人的立场处理。弟は小野さんに花をあげました。(弟弟送花给小野女士。)母は长岛さんにワインをあげます。(母亲送葡萄酒给长岛先生。) (2)あまり〜ない 接续 あまり〜ない(句子的否定形式作谓语) 意思 不太…… 场景 程度 例句 A:あなたはよく音楽を闻きますか。 你经常听音乐吗? B:いいえ、音楽はあまり闻きません。 不常听音乐。 A:スポーツが好きですか。 你喜欢运动吗? B:いいえ、スポーツはあまり好きではありません。 不,不大喜欢运动。 私のうちは駅からあまり近くない。 我家离车站不太近。 解析 表示状态或动作的程度不太大。“不太……”、“不大……”、“不怎么” 相关语法 ない