日記は生活の記録になるばかりでなく、自分の生活を反省し、自分の考えを深め、生活を豊かにし、ものの見方や考え方をはっきりさせるに役に立つものです。また、日記を続けてつけることで文章をよりうまく書く練習にもなるものです。二、日記の種類 日記は大きく分ければ、団体の生活を記録するものと個人の生活を記録するのがあり、それぞれにいろいろな種類があります。① 団体日記: 日誌ともいい。学級日誌、週番日誌、当直日誌、クラブ日誌、サークル日誌、航海日誌など、いわゆる公的な日記です。② 個人日記: 私的な日記ともいい。生活日記、旅行日記、出張日記、観察日記、読書日記、練習日記、闘病日記などが含まれます。ⅰ生活記録:生活の事実をあるのまま書くⅱ心の記録:感じた、考えたことを中心に書くⅲ趣味記録:詩歌や創作を書く③ 日記をかくときの心構え 日記というのはその日その日の事実や出来事や心の動きを書き留めていく内面の記録です。だから、独特な個性が強く表れやすいです。ⅰ自由に書く:生活日記は本日他人に向かって書くのではなく、自分のために書くものです。したがって自由に、とらわれずに書くことです。ⅱ正直に書く:自分の心での考え、世をみつめ、生活を反省する記録としての日記ですから、正直に、ありのままに書くことです。ⅲ正確に書く:事実を正確に客観的に記録することも大事です。ⅳ内容を選ぶ:同じようなことを毎日繰返すのは無意味です。その日にあったことがとくに強く感じたことや大切なことを重点に記録する必要があります。ⅴ形式にとらわれない:名文を書こうとして文章に苦労する必要がありません。ⅵ長期間続する:毎日書くとき時刻を決めておいていつもそのときにかくのがよいです。追问:我是初学者,。。。回答:因为是初学者,所写内容可以非常非常简单,如果你爱学习日语的话。不妨静下心来,把补日记当作一个锻炼机会。你可以参考教材书,自己编一些对话练习,依对话的形式写日记也是可以的,不一定记得就是真实发生的,老师的目的不在哪那里。你还可以看一下各课时都有那些语法新词。造几个句子也行。实在不行,你就找本很简单的日语读物,copy一下。(不过我觉得这个最难,因为可能看也看不懂)。不知道能不能帮你忙。追问:第一,我是自学 第二,我现目前就会三个句型